【DQ10】ワニバーンで金策

アプデ前夜、最後の金策はコイツだ!
少し不人気かもしれませんが、ワニバーンによる金策をご紹介します。
PT構成は『まも、盗、旅、踊』です。
やり方は1匹づつワニバーン呼んで、盗んで、倒す。これの繰り返しです。
■まもの使いの手順
1、エモノ呼び
以上、まもの使いは基本エモノ呼びだけです。
踊り子の討伐ペースを考えてエモノ呼びを使用するだけです。
踊り子が2確でワニバーンを倒せて、舞い手セット、アクセルギア、万能の証を装備してれば、
13.5%の確率で行動ターンを消費しないので、その場合はペースを考えずにひたすら呼び続けてもOKだと思います。
■盗賊の手順
1、盗む and ピオリム
2、Aペチ
序盤は盗むに成功したらピオリムを使用します。
その後は、次のワニバーンが呼ばれるまでに、盗むが成功していたら、
Aペチをして、万能の証の効果の『たまにアイテムを盗む』を狙います。
■旅芸人の手順
1、たたかいのビート
2、ヴァイパーファング
3、おたけび
開幕ビートの後、基本的には、ヴァイパーファングと、おたけびを交互に繰り返すだけです。
ワニバーンが呼ばれた直後にヴァイパーファングで毒にし、おたけびを使用してショック状態にしておきます。
■踊り子の手順
1、おたけび
2、タナトスハント
開幕おたけびの後、基本的にはタナトスハントでひたすら攻撃するだけです。
2発でワニバーンを倒せるように、ベルトや宝珠などを使用して、
右手左手、合わせて2200くらいのダメージが出せるようにしておくのがコツです。
もしもグダってしまった時は、落ち着いて行動しましょう。
ワニバーンは状態異常の耐性が緩いので、まもの使いでしたら、ムチのしばり打ちなど、
旅芸人や踊り子はスリープダガーなどを使用すると良いでしょう。

本日は不運でしたが、運の調子が良い時は、料理2飯分で人魚の涙が20個前後入手できると思いますぞ!
ゴールドに換算すると
200000 × 13 = 260000
大体 260000 ゴールドの儲けになります^^
スポンサーサイト